2012-06-30
今日は夕方の5時から始まる、夏越の大祓の神事を受けに、石上神宮に参拝してきました。
小雨のパラつく中で、宮司さんの先導につずき、二人の宮司さんがつずらを担がれて、
その後一般の参拝者が一列に並び、茅の輪を左、右と3回潜るのです。
その時 歩きながら宮司さんが、「6月の 夏越の祓い する人は 千歳の命 延ぶと言うなり」と、
述べられると、その後を皆で合唱しながらあるくのです。
この神事に参列すると、夕闇の古の雅を思わせ、私の時が止まっている感覚を味わい、
いつもこのひと時に酔いしれている、自分が大好きです。
身も心も軽く、夢見心地と言うのは、きっとこんな時なのでしょう。
神様に温かく迎えて頂、最高に幸せを感じながらの、 自宅までの2時間はあっという間に着きました。
石上大神様ありがとうございました。
ここの神様に参ると、頭と胸がスッキリします 皆様も一度参拝して体感してみてください。
小雨のパラつく中で、宮司さんの先導につずき、二人の宮司さんがつずらを担がれて、
その後一般の参拝者が一列に並び、茅の輪を左、右と3回潜るのです。
その時 歩きながら宮司さんが、「6月の 夏越の祓い する人は 千歳の命 延ぶと言うなり」と、
述べられると、その後を皆で合唱しながらあるくのです。
この神事に参列すると、夕闇の古の雅を思わせ、私の時が止まっている感覚を味わい、
いつもこのひと時に酔いしれている、自分が大好きです。
身も心も軽く、夢見心地と言うのは、きっとこんな時なのでしょう。
神様に温かく迎えて頂、最高に幸せを感じながらの、 自宅までの2時間はあっという間に着きました。
石上大神様ありがとうございました。
ここの神様に参ると、頭と胸がスッキリします 皆様も一度参拝して体感してみてください。
スポンサーサイト