2011-06-27
Nirvana ~ニルバーナ~
神の言霊と石の心を伝える、マダムストーンのブログ
金鳥山登山
私の独り言 ~玉置神社詣で~
2011-06-27
宝冠の森詣
2011-06-09
4月21日に宝冠の森に登りました。
今まで、私の心の赴くままに多くの霊山や神社に詣りましたが、此処宝冠の森は別格でした。
自然に口から出た「ありがとうございます」を何度も繰り返している自分に気づき、その静けさの中に私の言葉に何度も手を打つ音が聞こえ、自分の耳を疑いました。
此の現象は、過去にも何度か経験したけれど、この度の拍手は喜びの拍手です。
私の言霊に神様は、
「待っていた 開くぞよ」
と申されました。
気持ちが落ち着くと、この場の気のすごさに驚き、玉置神社には30代から詣っている私が何故30年経った今まで登らなかったのか、そんな自分に悔しさと憤りを覚えました。事の意味も自分に有ること、自分の使命に気づき素直に受け入れて行くことの大事さを身をもって知らされました。
私の命と体力の許される限り残された命を、世界平和のひな形として玉置神社と宝冠の森に捧げたいと思います。
人も地球もコアが要。格となる魂が狂えば世の中も狂い天災も起こります。一人の人間の意思・想念が自然界に及ぼす影響を伝えて行きたいと思います。
今まで、私の心の赴くままに多くの霊山や神社に詣りましたが、此処宝冠の森は別格でした。
自然に口から出た「ありがとうございます」を何度も繰り返している自分に気づき、その静けさの中に私の言葉に何度も手を打つ音が聞こえ、自分の耳を疑いました。
此の現象は、過去にも何度か経験したけれど、この度の拍手は喜びの拍手です。
私の言霊に神様は、
「待っていた 開くぞよ」
と申されました。
気持ちが落ち着くと、この場の気のすごさに驚き、玉置神社には30代から詣っている私が何故30年経った今まで登らなかったのか、そんな自分に悔しさと憤りを覚えました。事の意味も自分に有ること、自分の使命に気づき素直に受け入れて行くことの大事さを身をもって知らされました。
私の命と体力の許される限り残された命を、世界平和のひな形として玉置神社と宝冠の森に捧げたいと思います。
人も地球もコアが要。格となる魂が狂えば世の中も狂い天災も起こります。一人の人間の意思・想念が自然界に及ぼす影響を伝えて行きたいと思います。
私のひとりごと
2011-06-04
長い間ごぶさたでした。
その間に世の中は大きく変化しています。世の中の出来事に伴い人の心も暖かく他を思いやる心が芽生えて来ているように思います。
心が暖まると、身体も暖まり血液の循環も良くなることは皆さんご存じでしょう。当たり前の事ですね、テーマの心と言葉についても同じ事ですね。
心の暖かい人の言葉は、素直に聞くことが出来、また心に残ります。その言葉について、今政治家の真意が問題になっていますが、改めて日本人の代表としての誇りをお持ちの方々に、言葉とは言霊である事を認識していただきたいと思います。
そこで、あえて私の宗の教え
『大和人修得の心得』
大和人は節義を重んずる事 節義を重んずるとは
第一に嘘を言わず自分を飾らず 正直に行動することである
第二礼儀正しく万物に平等に接し 苦しみを見捨てず約束を守り
活き活きと積極的に想いやりの心を持って行動することである
即ち例え生命を失う事態になっても 何事も恐れず未練を持たず恥を知り強い意志を持って
自分の為すべき事を為し 温厚で慈愛に溢れ 物の哀れを知り 感謝の心を持って
人情豊かに生きる事が節義である
これを読んで、貴方の血潮はいかがでしょうか。
これらの災害は、日本人に日本魂を呼び起こさせている様に思います。
そして、日本魂の三種の神器「知恵 勇気 愛」を宗に誇り高く世界の人々の鏡になって頂きたいと願う一人です。
その間に世の中は大きく変化しています。世の中の出来事に伴い人の心も暖かく他を思いやる心が芽生えて来ているように思います。
心が暖まると、身体も暖まり血液の循環も良くなることは皆さんご存じでしょう。当たり前の事ですね、テーマの心と言葉についても同じ事ですね。
心の暖かい人の言葉は、素直に聞くことが出来、また心に残ります。その言葉について、今政治家の真意が問題になっていますが、改めて日本人の代表としての誇りをお持ちの方々に、言葉とは言霊である事を認識していただきたいと思います。
そこで、あえて私の宗の教え
『大和人修得の心得』
大和人は節義を重んずる事 節義を重んずるとは
第一に嘘を言わず自分を飾らず 正直に行動することである
第二礼儀正しく万物に平等に接し 苦しみを見捨てず約束を守り
活き活きと積極的に想いやりの心を持って行動することである
即ち例え生命を失う事態になっても 何事も恐れず未練を持たず恥を知り強い意志を持って
自分の為すべき事を為し 温厚で慈愛に溢れ 物の哀れを知り 感謝の心を持って
人情豊かに生きる事が節義である
これを読んで、貴方の血潮はいかがでしょうか。
これらの災害は、日本人に日本魂を呼び起こさせている様に思います。
そして、日本魂の三種の神器「知恵 勇気 愛」を宗に誇り高く世界の人々の鏡になって頂きたいと願う一人です。
Copyright © Nirvana ~ニルバーナ~ All Rights Reserved.