幸福とは 幸福について何を思いますか?
1 人に愛される事 2 人に褒められる事 3人の役に立つ事 4 人に必要とされる事
これらは働く事から得られます。
まず命と心身の健康で生きる事です。この世は、生死と栄枯盛衰の地の道です。人の道は、地上に調和と秩序を保ち継続する事です。
人が幸せを感じる時は心豊かに人々と心一つの和を共有出来る時です。全てのものに平等に与えられるのは時間です。その時間は自分の命を運ぶ。時は金なりと言うのは自分の大事な時間を、働くために使い、お金を得るのです。その大切な時間を会社のために働く時も、仕事の内容をよく理解し、自分が人の為に役立っているのか、この会社に必要とされて居るのかを考えて、仕事に納得出来れば楽しく過ごせます。心も豊かになると給料と時間の交換に留まらず、仕事を通して出会う多くの人々に学び、自分の生きた証の経験が大切な未来の糧になる宝物も得られます。
今を生きるとはその時々のチャンスを逃さず大事に心身に貯蓄すると、その経験は必ず人の為に役立つ時が来ます。お金は何かを得る為の手段であり、使って生かすものです。昔の人はお金の使い方に、その人の人格が出ると言われます。諍いの原因はお金が絡み、その人の本性が露出した報道が流れます。
幸福とは良き人間関係に尽きるようです。この世は多次元の集まり、乱世ですから相手を見定めて
自分を信じ自分に合った人達との集いになりますように祈念いたします。ありがとうございます。
日の丸統一心願惟神 天壌無窮魂地栄え満世
tag : 生命