fc2ブログ

NIRVANA 知恵・愛・勇気

2018-07-18

今日も1日が暮れようとするひと時です。
いつもは早朝に温泉に行きます。そして2時間の時を温泉にゆっくり入浴して心身の浄化に努めます。
多くの人に出会い学ぶ時でもありますが、特に入浴時にはその人の生き様や人生が読み取れます。
そして人それぞれの顔に今が見えた時、私がその方の体に少し異常を感じる時は、無言でその方の心を
正しく導いて下さいと神様にお願いします。ある時とても痩せ細った方の背に遠くから体に私のエネルギーを送りました。
今ではとても元気な姿に心から神様に感謝です。この温泉は45度以上のとても熱い湯と、普通に入る42度前後の湯と、冷泉があります。その冷泉が好きで私はほぼ毎日通っています。とても素晴らしい温泉ですからいつもの顔ぶれの方たちは、とても元気です。ある杖をもって入浴している方に、よく温まってから冷泉に入ると足の痛みも取れますよと言うと、最初は「ずっと長く通っているけどそんな冷たいところに入ったことない」と言われましたが、それから後に杖も突かずに歩いて来られ、私を見て「ありがとう感謝です。誰の言う事も聞かなかったのに、素直に聞けて今はいつも入っています。」この温泉を進めて下さったのは3年前に平清盛公の塚に参拝した時に、「あの湯は吾も愛しみの心を  学びました。そなたもあの湯で学ぶように」と進めて下さった湊山温泉です。遠く京都や奈良からも来られます。この続きはまたの時に・・・
スポンサーサイト



tag : 生命

葛城山へ

2013-04-30

葛城の一言主神社に参り、天津神と国津神のつなぎを頼むと天の御中主大神様の指示を受けて
4月14日に参って来ました。

先ず天津神が高天原に降臨されて祀られている高天彦神社に参って頂いた言魂です。
 
  「今日此の時に向かうをば 我の御心皆喜びて

  此れから参るそなた達 我ら導く案ずるな 此れから先は我ら神々守るぞ

  此れからの道 我ら皆日の本国に 光放つぞ光ともさん 

  此の道を我ら共に参りませ 此処から始まる 葛城の道」


そして高鴨神社に参り賀茂神社の総本山と知りました。
ご挨拶をした時に頂いた言魂です。

  「我らは喜び迎えおる 此の先案内致します 案ずるなかれよ我ら道

  安心致して道の勤めを 無事に果たして参りくれ 日の本国の此れからならん

  日の本国の自立をば 我ら願いて参りますぞよ 榊をばあ参れと神申す」

最後が目的の国津神の一言主神社です。此処に参り頂いた言魂です。

  「今日此の時に神参り 繋ぎて下され 頼みまするよ

  天津神 国津神との繋ぎにて 此れから日の本国創り

  我らも参りて神の世ならん 此れから進む神の世は 皆の平和になる時ならん

  それぞれ自立の時ならん 皆が自立で日の本国も 自立する時来たりなる

  皆々平和願うて此処に参るぞ 平和の元をば作りくれ 世界平和は日の本の

  皆の心でなりまする 此の神人を洗いてゆかん 此れからの天津神と共に行く

  平和の国へと参るぞよ 皆々連れて向かいますぞよ」


これでいよいよ世界が平和になると信じて進みたいと思います。 
 

テーマ : スピリチュアル
ジャンル : 心と身体

素盞鳴神社にて

2012-07-03

昨日 白山神社の帰りに、岡本にある素盞鳴神社にも参って来ました。

高い石段を軽やかに登ると、祠の前に跪き祝詞をあげていると、、

太陽が燦々と照り輝き、胸が熱くなりました。

その時頂いた言霊です。


「数ある魂も 皆よりて この世洗うぞ 皆進みゆく

 そなたの光が 必要ぞ 進みて照らせ 皆行く道ぞ 照らしくれ

 そなたの心の 迷いをば ここに流して 行きませぞ

 数々有る魂 色々ぞ 合うも合わぬも なきものぞ

 魂は神との 繋ぎぞよ 行く道神との 道行きぞ

 魂に差別は なきものを お役目違いと 心得よ

 行く先 それぞれ 道がある

 一つの場にも 道筋は 数々あると 知り行けよ

 元の道から 行く道に それぞれ通るは 魂の道

 魂によりて 筋道が 違うものと 知るがよい

 そなたの道は 我とゆく 常に我と 進み行かんや

 光照らして 救いゆけ そなたの救いが 増えるにて

 社も建つと 言うことぞ その道しかと 心得よ

 石の光は 魂磨き 心の魂と 持ちた石をば 照らしゆけ

 それが心の 魂磨きなりとよ

 皆々に その事伝えて 行く道ぞ」


この言霊を息吹いて、胸が熱くこみ上げてくるものを感じ、、

太陽の光と、涼しい風が心にしみいる心地よさに、、

しばらくは心地よい感覚をあじわいながら、身動ぎもせず座っていました。

皆様もこの神社に登ってみてください 

とても見晴らしが良くて目の前には海が見え、山の清々しい気が漂って、時の立つのも忘れてしまいます。







 

テーマ : スピリチュアル
ジャンル : 心と身体

7月2日 六甲の白山神社にて

2012-07-02

10時すぎに芦屋川から車で30分位で、宝殿ICを出て少し走ると、白山神社の鳥居が見えます。

鳥居をくぐって急な坂を登ると駐車場があります。

本殿に参拝していると、天の御中主大神様からの言霊を頂きました。


「そなたと共に 行きて進まん

 数ある魂にも 結びあり 結んで行く道 神と共

 行けよ我らと この先は 行く道数々ある中で

 そなたは命じゃ 命をば 吹き込みやれよ 命ぞよ

 皆々命の生きる気ぞ それを注いで やりなされ

 進みて行きて 命ぞよ 命の泉ぞ 注ぎやれ

 皆に注いで 命の源 起こしやれ

 起こして行けよ 皆々を 泉のしずくを 注いでの

 そなた道ぞよ 我うれし

 この先皆で 進む道 皆々活きる その世創らん

 命の泉は 皆々に 注ぎて行くは 皆活きまする

 神の光と しずくをば 与え行く道 我らとも

 皆で 進みて行きませり 

 行く先玉置ぞ この道は 玉置道へと つなぎおる

 玉置の山に 集いくれ 皆が集いて 神の世なるぞ」


白山の菊理姫様のお言葉です

「よく来たぞ 皆々連れての そなた道

 我は嬉しや この賑わいを そなたの周りの 神々と

 我ら集いて この場にて 宴を開きて 我嬉し

 この胸 そなたに映るかや 我は嬉しく 思うぞよ

 よく来た 待ちての 今なるぞ

 そなたの社も もうすぐぞ あせる事なく 進みゆけ

 そなたの道は 皆々が 待ちかねおるぞ 世の為ぞ

 進みて 人々洗いやれ これからそなたも いそがしく

 人の洗いが 待ちおるぞ」

 
この後は白山神社の下に存在する、大きな岩蔵の言葉です

「来る道からの 導きぞ 風にのりてき 照らしまする

 我らの導き 知りおるか

 今まさに そなたら照らす 天照 喜び舞いての 空なのじゃ

 みなも舞いての 踊りをば 踊りて行くぞ 舞いなるぞ

 舞いて進みて 行きなされ 

 山々進むは 鈴なるぞ 鈴の音高く 進み行け

 天照らし行くも 鈴と共 行くぞ皆での 凱旋ぞ

 これから行くは 神々の 洗い進めて 行く道ぞ

 そなた よくぞ参り来た そなたら待ちての 今なるぞ」



 

テーマ : スピリチュアル
ジャンル : 心と身体

北野水天宮にて受けた言霊

2012-06-25

お社の前で瞑想をしていると出たことだまです。

「伝えゆかんや この先は そなたの道は 社なるぞよ

 社建て 振るい清める 者たちが 神と共に集う場よ

 清く穢れの 無き者を 集いて力と 成りまする

 その力をば 世界にと 光の道を 送りませ

 これが 神の光ぞよ

 思う心の 人心 捨てて参れよ 神心 持ちて参れよ

 神々の 御心受けて 行く道楽し 

 神と共にと 行く道は 楽し嬉しの 道なるぞ」


Nさんが 昨日玉置神社に参って、神社でお水を頂いて来てくれたので、水天宮にお供えして、

Nさんから 私に頂いた言霊です。

Nさん
   「互いに あるもの 受け渡せ そこに広がる 神光り

    それを成らせと 言うて有る

    そなたに 伝えと 言うて有る

    宇宙の光は さむ 有らん

    その形 のみの ものには 有らず

    されどそなたの 内に有る 正しき御霊の 輝き増して 

    光有るもの 見つめよと 光さすもの 集めよと

    それを大きく 受けてやれ それを大きく 広げてゆかん

    数あれど 御親の繋ぎを 継いである

    そなたの光を しかと見よ 高く神ある 

    頭をたれ この場所清めて 水の波のよに」


  私「かぐわしき 水の清めを そなた道 我は嬉しや 清めくれぞよ

    玉置水 ここに繋ぐは 玉繋ぎ ここでそなたと 玉の繋ぎぞ

    これからは 神の道筋 我示す その道行けよ

    神々と 行く道遙かな 華の道 集いて行けよ 頼むぞよ」






  

 



テーマ : スピリチュアル
ジャンル : 心と身体

検索フォーム
プロフィール

マダムストーン

Author:マダムストーン


ジュエリーデザイナー。
大阪府生まれ。
ファッションデザイナーとして活動中、タイシルクを日本に紹介し、着物のリフォームブームを起こす。
その後、石の世界に入り石の意思を伝える「石の伝道使」としてジュエリーデザインを手がける。
物に宿る魂の声を聞くスピリチュアリストとして、多方面から相談を受けている。

◆公式サイト:NIRVANA

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
RSSリンクの表示
最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
NIRVANAの公式サイト

FC2ブログランキング

著書の紹介
私の著書のご紹介です。
いきる ~人・石・衣~
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
心と身体
4702位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
スピリチュアル
694位
アクセスランキングを見る>>
QRコード
QR
お問い合わせフォーム
このサイトに関するご意見やご感想、ご質問などがございましたら、下記フォームよりお気軽にお問い合わせください。

お名前:
E-mail:
件名:
本文:

アクセスカウンター
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

最新コメント